仕事のこと 働く目的

■働く目的

働く最大の目的は、お金だろう。お金は、男女、年齢、既婚を問わず、働くエネルギーになる。お金、自分の欲のために働くことは悪いことではない。

安い給料で働いているフリーターの独身女性は、人の役に立つ仕事がしたいとよくいう。自分のことで精一杯にはずなのに、なぜだろう?つながりが欲しい、あなたが必要だと言われたらうれしいからだ。実際には人の役に立った与える側より与えられたい立場なのだ。

健康のために運動することがいいと知っていても、運動をしていない人にとっては、なかなかできるものではない。
ところが異性にもてたいからとか、人と関わった目的があると一念発起してやる気になれる。

働く目的も、それによく似ている。
最初はお金や欲が満たすことをエネルギーにしたらいい。
しかしそれが満たされると、それだけでは働く意欲が保てなくなる。その先には「誰か自分以外の人」が必要だ。

一番身近な人は家族です。結婚してこどもができると、家族のために頑張りたいと思うだろう。”お金、欲、人の役に立つ”の三点セットのエネルギーになる。それでいいのだ。

より多くの人に接するようになり、社会のいい点、欠陥や矛盾に触れると、自分の世界が広がります。より大きな世界に貢献したいに変わっても不思議ではない。やがてより多くの人、社会に貢献することが働くエネルギーになるだろう。

働く目的の最初はお金や欲でいい。そこからスタートしてより大きな世界にコミットメントしていく。対応する力が必要になり「なれる最高の自分になりたい」欲求が芽生える。成長するとはそういうことだと思う。

自分が成長すれば働く目的が変わる。目的が変わると、自分が成長する。成長と目的は二人三脚で、補完しあう関係にある。しかも自分だけでなく自分の周囲の人にも同じような関係を作ります。自立する子育てや、より成熟した夫婦関係のエネルギーになる。それに「仕事の現場」には、ライフスキルを育むすべての要素が凝縮されている。特に問題を乗り越えることを学ぶ点でうってつけの場所であって、家族の仕組みを学ぶ場所でもある。


]

関連サイト&ブログ
ゲンキポリタンのじぶんぢから再生プロジェクト
ライフスキルで自分を動かす
【アサーティブネス】自分をじぶんの味方にするために【アサーティブを学ぶ】
沈黙を抱きしめて。


ゲンキポリタンのじぶんぢから再生プロジェクト